2020年を趣味の視点から振り返る
2020年といえば、コロナウイルスで社会情勢が大きく動いた年であったのではないでしょうか。当記事はそんな2020年を私の趣味の視点から振り返るものです。 電車の中で迎えた2020年 2019年12月31日から2020年1月1日にかけて実行した、おおさか東線全線開業後の関西最長大回り乗車。751.3kmの道のりを約24時間かけて回り、私は阪和線内で新年を迎えました。2020年から2021年にかけての終夜運転や終電延長は行われなかったので、このルートが最長となる大回り乗車は実質的に実行することが不可能となってしまったようです。 神戸市営地下鉄の駅放送が更新される 2020年1月15日より、神戸市営地下鉄・西神山手線の駅放送が更新され、メロディや放送される文面、音声パーツを一斉に変更される、いわゆる「白紙更新」が行われました。今まで旧放送は他にも収録されている方がおられ、それほど興味があったわけではないので記録程度にしか収録しておらず、これを機に収録してみてもいいか、と思い出向いたのが運のつきで、西神・山手線の沼にどっぷりハマってしまいました。 能勢電鉄には終電専用の駅放送がある これは2020年1月、阪急川西能勢口駅の駅放送、普通・池田ゆきの最終電車を収録していて気付いたことなのですが、実は終電専用の駅放送があるんです。当日は全く想定しておらず、数か月後にもう一度出向くことになりました。そして、これまた終電専用放送の沼にハマってしまい、同年10月までに全パターン収録することとなりました。 関東遠征 かねてより関東には訪れてみたい駅がいくつもあり、余った青春18きっぷを使用して在来線のみで関西ー関東を往復しました。その中で、大井川鐡道に乗車し、羽沢横浜国大駅・成田湯川駅・東成田駅を訪れ、合間合間に車内放送を収録しつつ、帰宅しました。 阪和線・きのくに線の113系・105系に乗車 2019年9月をもって和歌山線・万葉まほろば線から撤退した105系4扉車。しかし、3扉車が活躍するきのくに線では予備車がないため、現在でも代走運転に入ることがしばしばありました。そこで、 2020年3月14日ダイヤ改正できのくに線から113系が撤退すること、そして2021年ダイヤ改正で4扉車を含む105系が撤退することが決まっていたため、この機会に最後の乗車を、と青春18きっぷを使って新宮まで向か