投稿

3月, 2021の投稿を表示しています

動画音声の無断使用がありました2

イメージ
昨日、MADへの無断使用問題で皆様にはご心配をおかけいたしました。 あれから動きがありましたのでご報告いたします。 本人からのDM https://twitter.com/Railway_2017/status/1376092497101811714?s=20 突然DMが来たと思えば、 「2週間待って反応がないから無断で使用した。」 「概要欄に記載しなかったのは許可が出てから記載しようと思ったから。」 などと自ら都合のよい解釈をして無断で使用した、という様子でした。 そして終始、 「一方的ではないか。」 「ツイートで晒すな。」 「ツイートを削除しろ。」 の一点張りです。 このDMで素直に謝罪すれば和解しようと考えていましたが、"ことごとく"...謝ろうとせず、さらには 「あなたにも誤りがあるので私には屁理屈をいう権利がある。」 とまで言い出す始末です。 さすがにこれはないと思ったので、送りました。私も↓ 「反省の色が全く見えないので、以降の返信は控えさせていただきますね。」 誰だってこうなりますよね。譲歩して譲歩して、いくらでも反省する間、謝罪する間を与えたにもかかわらず、「ごめんなさい。」の一言も言えないなんて。 その後私は一切返信しておりませんが、「もう反省したのでそんなツイートは消せ。」といったDMだけが連続で来ました。 動画再公開 挙句には、「逃げるんですか?」「反省したから動画も再公開してもいいですよね?」とまで言い出し、問題のMAD動画が再度公開されました。ただし、「限定公開」という形になっているようです。URLを知っている方しか見られないようです。 ↓一応URLは貼っておきます(後に使用できなくなる可能性があります。) https://twitter.com/Railway_2017/status/1376092497101811714?s=20 概要欄がこちら↓ 許可もなく再度公開されるという"舐めた"行動に出られました。 再三記載しておきますが、私はこちらのMAD動画に許可は出しておりません。そして、これからも出す気はありません。 昨日のDMでのやりとり、そしてその後の動画再公開等の動きを見て、相手方に反省の色が一切ないことが私にはわかりました。それらを踏まえ、改めてもう一度著作権侵害として現在Youtube

権利侵害報告にご協力いただける方へ

 題名→「第三者による著作権侵害報告」 =============================== 第三者による著作権侵害報告をいたします。   内容 「動画音声の無断使用」   転載元URL https://www.youtube.com/watch?v=Av6FLgsE3L0 再生時間 「13:01~13:05」 転載先URL https://www.youtube.com/watch?v=wS3PB4WEb2Q 再生時間 「0:18~0:22」 内容 「音声の無断使用」 著作物のタイトル 「列車接近放送の音声」 著作権適用国 「日本」 連絡先→「ご協力いただける皆様のメールアドレス」 =============================== copyright@youtube.com ↑Gmail、Yahoo!メール等でこちらに上記の文章をお送りください。

【報告】動画音声の無断使用がありました。

イメージ
昨年12月に投稿しました、こちらの動画音声の無断使用がありました。 無断使用を受けた私の動画↑ 無断使用をしている動画↓ また、ニコニコ動画へも投稿されている模様です。 https://twitter.com/YukkriF_1/status/1375051100127039489 ↑ニコニコ動画への投稿を報告しているTwitterへの投稿 ↓当該動画へのリンク https://www.nicovideo.jp/watch/sm38485226 発覚に至るまでの経過 2週間ほど前、無断使用された本人のYoutubeチャンネルから、音声の使用申請がありました。 ↑無断使用元の動画に来た使用申請コメント 音声の使用申請を受け、なんとなくどのようなMADを制作されているのか、いくつか作品を拝見し、その後本人のTwitterアカウントにてこのような投稿を見かけました。 https://twitter.com/YukkriF_1/status/1365965475767754754 明らかに花隈駅でしか聞くことのできないパーツ(S特急や駅名に冠する「阪急」といったパーツなど。)が使用されています。これはもしや、許可していない自分の動画の音声ではないか(しかも使用申請よりも前に投稿されている)。と思ったわけです。Youtubeを見ても「S特急」を含む放送の音声は私の動画以外では見かけませんし、投稿者自身も関東方面在住の様子でした。しかし、確証はありませんし、他の方からの提供の可能性もありますので、使用申請に対しての反応は返さず、しばらく様子をみることにしました。 それから1~2週間の間は動きがなく、引き続き警戒していたのですが、上記のようにYoutubeに問題のMAD動画が投稿されました。 私のチャンネルでは、音声を使用し、制作した作品を後悔する際には概要欄にその旨を記載し、URLを張り付けることをお願いしていますが、投稿された動画の概要欄は下の画像の通り。私の動画につながるURLは記載されていません。 1 https://youtu.be/-TK2blkNrlk 2 https://youtu.be/WV-WaZPcWKw ↑音声使用に関して記載されているURL2件 このどちらのリンクにも花隈駅の放送パーツは含まれていませんでした。 当然、「私の音声を無断で使用した」という確