投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

新年のごあいさつと今後の方針・重大なお知らせ

イメージ
新年のごあいさつ  皆様、あけましておめでとうございます。私かんてつは今年で音鉄としては4年目、発車標鉄としては5年目になります。さっそくですが、今年の抱負を。 「今年は新たなこと、いろいろなことに挑戦する」 年にしたいと考えています。 今後の方針 今年からは投稿頻度が今までに比べて大幅に低下することが見込まれます(詳細は後述)。 今までは同じテンプレートで同じようなレイアウトで作成した動画が非常に多く、多忙な私にとってもその方が都合が良かったのですが、これからはご覧いただいている皆様に音声を楽しんでいただけるのはもちろんのことですが、画面だけを見ても楽しんでいただけるよう、たくさんのアイディアを盛り込んでいきたいと考えております。例えば駅放送の動画であれば、発車標の再現など。車内放送であれば、車内案内ディスプレイやLED案内装置など。そういった架空の表示再現などを作成することで、より皆様に動画を楽しんでいただけるようにしたいと考えております。 また、今年からは私の経済面に余裕が出てくることが予想されますので、今まで手付かずだった遠方へで向いたり、宿泊することで特定時間帯限定の収録を行ったりすることが容易になります。投稿頻度が低下する分、十分濃いネタと量で補いたい所存でありますので、温かい目で見守っていただければ幸いです。 重大なお知らせ また、皆様に重大なご報告がございます。上述の「投稿頻度が大幅に低下」の理由に関する部分です。私の趣味として現在まで続けてきた「音鉄」「発車標鉄」ですが、今後これらの活動を縮小せざるを得なくなりました。というのは、私が学生生活を終えるにあたり就職先として、ある鉄道会社の運輸部門を志望していたのですが、その結果、内定通知をいただく運びとなり、晴れて私も社会人の1人となることが決定しました。 今までは趣味として鉄道に関わってきたわけですが、これからは自身の仕事として、お客様の命を預かるものですから、趣味のために日々の生活、体調管理を乱すわけにはまいりません。 そのため突発性の高いネタ、例えば放送更新に関するもの、それらを当日中に調査・収録するといったようなことは困難になります。 そのことに関しては何卒ご理解いただきますようお願いいたします。 と、長くなりましたが、細々ながら今後も活動は継続する考えですので、これからも私かんてつをよろしく